愛知・弥富の中3刺殺事件

共同通信ニュース用語解説 の解説

愛知・弥富の中3刺殺事件

愛知県弥富市の中3刺殺事件 2021年11月24日、愛知県弥富市立十四山じゅうしやま中で3年の男子生徒=当時(14)=が柳刃包丁で腹を刺され死亡した事件。殺人容疑で送検された同学年の少年(16)は、生徒会の選挙応援演説を頼まれたことなどが「嫌だった」と供述。名古屋家裁は22年3月、自閉スペクトラム症が認められるとする精神鑑定の結果を踏まえ、「必ずしも深い非行性に基づくものとは言えず、矯正教育が相当だ」として、初等中等(第1種)少年院送致とする保護処分を決定した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android