デジタル大辞泉
                            「感喜」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    かん‐き【感喜】
        
              
                        [名](スル)感激して喜ぶこと。
「某氏―に堪えず、ただ打ち伏して泣き居たり」〈中村訳・西国立志編〉
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    かん‐き【感喜】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 感動して喜ぶこと。心から喜ぶこと。歓欣。- [初出の実例]「飄零遠客誰能記、感二喜友懐一嬾レ拆レ封」(出典:蕉堅藁(1403)祚天元京師書至喜而有寄)
- 「依レ之不審晴がたく尋申けるに、休云、丁寧の問、感喜す」(出典:南方録(17C後)墨引)
- [その他の文献]〔譚子化書〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「感喜」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 