デジタル大辞泉
「慈姑頭」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くわい‐あたまくわゐ‥【慈姑頭】
- 〘 名詞 〙 結髪の形の一つ。総髪をすべて後頭部に束ねて、末を短く垂らしたもの。江戸時代、医者などに多く見られ、その姿が、クワイの芽の出たのに似ているところからいう。慈姑の取手(とって)。
- [初出の実例]「藪内つい竹、慈姑頭(クワヰアタマ)の医者にて、脈を見てゐる」(出典:歌舞伎・御国入曾我中村(1825)四立)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 