デジタル大辞泉
「町医者」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まち‐いしゃ【町医者】
- 〘 名詞 〙
- ① 江戸時代、市中で開業していた医師の称。町医。町医師。
- [初出の実例]「学文の窓は洞にぞ成にける〈吉重〉 一重羽織でせつひ町医者〈西重〉」(出典:俳諧・西鶴大矢数(1681)第二〇)
- ② 個人で医院を開業している医者。病院などに勤務する医者に対していう。開業医。町医。
- [初出の実例]「町医者の玄関へ案内も乞はずに」(出典:夢の女(1903)〈永井荷風〉二一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 