子、尭問〕楚の
王、事を謀りて當り、群臣
(およ)ぶもの
(な)し。
より
きて憂色
り。~
王曰く、~今、不
(ふこく)(王の自称)の不
を以てして、群臣吾(われ)に
(およ)ぶ
(な)し。吾が國
ぶるに
(ちか)きか~と。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...