我那覇村
がなふあむら
東は宜保村、西は名嘉地村。ガナファ村とよぶ。名嘉地村と併称してガナー・ナカチという。「おもろさうし」巻二〇の三五に「一 かなは とよみ みちや(我那覇の有名な馬)/わしけ くまたか のやり(鷲毛熊鷹〔馬〕に乗って)/ふさよわれ(栄えませ)/又 うらさきに とよみ〔みちや〕(浦崎に鳴響む馬)」とみえる。「うらさき」は岬を意味する普通名詞。
慶長一八年(一六一三)一二月一五日に首里王府から摩文仁(親方安恒)に宛行われた知行目録(南島風土記)には豊見城間切我那覇村とみえる。絵図郷村帳・琉球国高究帳および「琉球国由来記」でも同じ。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 