戦場公園(読み)せんじょうこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「戦場公園」の解説

せんじょうこうえん【戦場公園】

カナダケベック州にある公園。1759年に英仏戦争の激戦地となった場所で、「アブラハム平原」とも呼ばれる。この戦いでフランス軍は敗れ、ケベック州はイギリス植民地となった。セントローレンス川に面した高台にある広大な芝生の公園で、現在は市民の憩いの場となっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む