デジタル大辞泉
「戯笑」の意味・読み・例文・類語
ぎ‐しょう〔‐セウ〕【戯笑】
ふざけて笑うこと。たわむれ笑うこと。
「稗官小説は、人の―に供し」〈中村訳・西国立志編〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎ‐しょう‥セウ【戯笑・戯咲】
- 〘 名詞 〙 たわむれ笑うこと。ふざけて笑うこと。また、おどけること。滑稽。諧謔(かいぎゃく)。
- [初出の実例]「因レ此大伴宿禰家持聊作二斯歌一以為二戯咲一也」(出典:万葉集(8C後)一六・三八五四・左注)
- 「而も戯に比丘尼の袈裟を著て以て戯笑と為し」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)七)
じゃれ‐わらい‥わらひ【戯笑】
- 〘 名詞 〙 ふざけたわむれて笑うこと。
- [初出の実例]「人の子種も卵子(たまご)の様に有ふかと、
(あひよめ)どしのじゃれ笑ひ」(出典:浄瑠璃・持統天皇歌軍法(1713)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「戯笑」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 