戸方村
とかたむら
[現在地名]安心院町戸方
上庄村の南、津房川の右岸にある。東は口ノ坪村、南は楢本村。山間部の村で、津房谷の入口にあたるところから地名が生じたという。近世の領主の変遷は妻垣村に同じ。小倉藩元和人畜改帳・元禄豊前国高帳・天保郷帳などに記載はなく、楢本村に含まれて高付されていたとみられる。「津房遺文」などによると、寛政年中(一七八九―一八〇一)に中津藩領上楢本のうちをさいて一村になったというが、史料上は不明。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 