手形オペレーション(読み)てがたオペレーション

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「手形オペレーション」の意味・わかりやすい解説

手形オペレーション
てがたオペレーション

略称手形オペ。日本銀行が季節的な金融調節のため,信用度の高い企業振出しの手形,またはそれを担保として金融機関が振出した手形を,手形売買市場から,あるいは金融機関と直接に売買する操作。それにより金融市場での資金量を調整する。 1971年6月から実施商業手形再割引は日本銀行が取引先金融機関からの再割引の申込みを受けて受身立場で行うが,手形オペレーションは日本銀行のイニシアチブによって行うもので,適用されるレートも異なる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android