デジタル大辞泉
「手織」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
て‐おり【手織】
- 〘 名詞 〙
- ① 自分で織ること。自宅で織ること。また、その織物。
- [初出の実例]「てをりの絹はまぜず」(出典:宇津保物語(970‐999頃)あて宮)
- 「蚊帳は手をりと急がしき」(出典:浄瑠璃・八百屋お七(1731頃か)中)
- ② 機械でなく手で織りあげること。また、その織物。
- [初出の実例]「こりゃ手織(テオリ)ね。こんな地の好い着物は今迄縫った事がないわ」(出典:こゝろ(1914)〈夏目漱石〉上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 