デジタル大辞泉
「織込む」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おり‐こ・む【織込】
- 〘 他動詞 マ行五(四) 〙
- ① 織物を織るときに、金銀糸など地質と異なる糸をまぜて模様を入れる。
- [初出の実例]「羅(うすもの)に織り込んである金糸の光るのを見て」(出典:ヰタ・セクスアリス(1909)〈森鴎外〉)
- ② 一つの物事の中に、別の物事を組み入れる。盛り込む。加味する。
- [初出の実例]「其思想家の纏(まと)め上げた主義の裏には、強い事実が織り込まれてゐるらしかった」(出典:こゝろ(1914)〈夏目漱石〉一五)
- ③ 取引相場で好悪の材料が相場にすでに反映していることをいう。〔現代術語辞典(1931)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 