デジタル大辞泉
「才幹」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さい‐かん【才幹・材幹】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「幹」ははたらきのすぐれている意 ) 物事をうまく処理していく才能のあること。また、そのさま。幹才。
- [初出の実例]「皇子博学多通、有二文武才幹一」(出典:懐風藻(751)大友皇子伝)
- 「人はたとひ和歌管絃すぐれたり共、才幹の愚かに風月のかけぬれば猶しあなづらはしくかろがろしく覚ゆ」(出典:十訓抄(1252)一〇)
- [その他の文献]〔史記‐淮南王安伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「才幹」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 