デジタル大辞泉
「托子」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たく‐す【托子】
- 〘 名詞 〙 ( 「す」は「子」の唐宋音 ) 茶を出す時、茶碗をのせる台。茶台。茶托。たくし。〔撮壌集(1454)〕
- [初出の実例]「按手承物曰レ托〈拓同〉今以二托子一進レ茶者使二熱湯一不レ損レ掌且憚二己手不潔一也」(出典:和漢三才図会(1712)三一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「托子」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 