折返運転(読み)おりかえしうんてん

精選版 日本国語大辞典 「折返運転」の意味・読み・例文・類語

おりかえし‐うんてんをりかへし‥【折返運転】

  1. 〘 名詞 〙 鉄道などの交通機関で、事故災害などによる不通個所の手前の駅を臨時終点として、往復運転をすること。
    1. [初出の実例]「○○峠まで折返し運転、と読めた」(出典:草のつるぎ(1973)〈野呂邦暢〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む