押し掛かる(読み)オシカカル

デジタル大辞泉 「押し掛かる」の意味・読み・例文・類語

おし‐かか・る【押し掛かる】

[動ラ四]
物に寄りかかる。おっかかる。
高欄に―・りて」〈・幻〉
無理に物事をする。〈日葡
攻め寄せる。
「実休旗本に―・り」〈常山紀談・三〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「押し掛かる」の意味・読み・例文・類語

おし‐かか・る【押掛・押懸】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
  2. ものに寄りかかる。
    1. [初出の実例]「脇息(きゃうそく)にをしかかりて、書きけることは」(出典蜻蛉日記(974頃)中)
  3. かぶさるようにおおいかかる。のしかかる。
    1. [初出の実例]「猿周(あわて)て仰様に倒たるに、男やがて不起して、押懸りて踏へて」(出典:今昔物語集(1120頃か)二六)
  4. 相手都合にかまわないでむりに物事をする。
    1. [初出の実例]「是非賜はらずばをしかかって飲み候はん」(出典:義残後覚(1596)四)
  5. 攻め寄せる。おし寄せる。
    1. [初出の実例]「ヲリフシ カゼガ ハゲシュウ フイテ クロケムリワ voxicacaru(ヲシカカル)」(出典:天草本平家(1592)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android