押付け(読み)オシツケ

デジタル大辞泉 「押付け」の意味・読み・例文・類語

おし‐つけ【押(し)付け】

[名]
無理強いすること。「規則押し付け
押付の板」の略。
[副]まもなく。おっつけ。
「―奥座敷に替はりんすと、このやかましいがよくなりんす」〈洒・遊子方言
[類語]強要強制強いる無体無理無体押し付ける無理強い無理押し強迫

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 押付

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む