抽象概念(読み)チュウショウガイネン

精選版 日本国語大辞典 「抽象概念」の意味・読み・例文・類語

ちゅうしょう‐がいねんチウシャウ‥【抽象概念】

  1. 〘 名詞 〙 抽象によってとらえられたものをさす概念。具体的な経験内容から、ある性質、関係状態などを抜き出して考える場合の、その性質、関係、状態をさすもの。たとえば、経験内容全体をさす「人間」に対して、そこから抽出した「人間性」「寛大」「勇気」などのたぐい。属性概念
    1. [初出の実例]「此の意味では抽象概念は判断の賓概念から生じたもの、所謂属性概念に相当し」(出典:論理学(1916)〈速水滉〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android