こう‐しつ【拘執】
- 〘 名詞 〙
- ① とらえられること。また、とらえること。
- [初出の実例]「已就二拘執一及不二拒捍一而殺」(出典:律(718)捕亡)
- 「若し無根の疑事の為めにこれを拘執すること有るときは」(出典:国会論(1888)〈中江兆民〉)
- [その他の文献]〔後漢書‐包咸伝〕
- ② ある物事に異常にこだわり、執着すること。
- [初出の実例]「些末の字句に拘執(カウシツ)し粉飾を事とする何ぞ甚しきや」(出典:詩文の感応力(1889)〈内田魯庵〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「拘執」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 