デジタル大辞泉
「粉飾」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふん‐しょく【粉飾・扮飾】
- 〘 名詞 〙
- ① べに・おしろいなどで化粧すること。美しく装いかざること。
- [初出の実例]「これ程の忙しさの間にも自分を粉飾(フンショク)するのを忘れずにゐる葉子自身が」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉後)
- [その他の文献]〔史記‐滑稽伝・西門豹〕
- ② 立派にみせかけること。うわべをとりつくろうこと。
- [初出の実例]「基かたぶき破れしを、やがてをしなをして粉飾を加ふるに異ならず」(出典:読史余論(1712)二)
- [その他の文献]〔蘇軾‐再上皇帝書〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「粉飾」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 