拡大読書器(読み)カクダイドクショキ(その他表記)magnifiable reading machine

図書館情報学用語辞典 第5版 「拡大読書器」の解説

拡大読書器

弱視者,高齢者用に,本や雑誌など印刷資料を拡大してモニター画面に映写する装置機種によっては最大40倍以上に拡大できるもの,カラー画面のものなど高機能化が進んでいる.視覚障害者や高齢者のために図書館に装備されることが多い.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む