振り撒く(読み)フリマク

精選版 日本国語大辞典 「振り撒く」の意味・読み・例文・類語

ふり‐ま・く【振撒】

  1. 〘 他動詞 カ行五(四) 〙 あたり一面にまきちらす。また、惜しまず分け与える。
    1. [初出の実例]「くもってわるい風の吹ときは土やすなごをふりまくやうなぞ」(出典:玉塵抄(1563)二〇)
    2. 「愛嬌を振り蒔いて膝の上へ這ひ上って見た」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む