デジタル大辞泉 「据置く」の意味・読み・例文・類語 すえ‐お・く〔すゑ‐〕【据(え)置く】 [動カ五(四)]1 場所を定めて据え備える。「庭に石灯籠を―・く」2 動かさないで、また手をつけないで、そのままの状態にしておく。「運賃を―・く」「拡張計画が―・かれる」3 預貯金・公社債などを、一定期間払い戻し・償還しないでおく。「満期の定期預金を―・く」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「据置く」の意味・読み・例文・類語 すえ‐お・くすゑ‥【据置】 〘 他動詞 カ行五(四) 〙① すえておく。人や物をある一定の位置や場所に置いたり居させたりする。[初出の実例]「母の命(みこと)は 斎忌戸(いはひへ)を 前に坐置(すゑおき)て 片手には 木綿取り持ちて」(出典:万葉集(8C後)三・四四三)② そこにおいたまま動かさないで、あるいは手をつけないでそのままの状態にしておく。放置する。[初出の実例]「知らぬ所にすゑをきて、此男は消えうせぬとみしを」(出典:源氏物語(1001‐14頃)手習)③ 貯金、債券、年金などを、一定の期間、償還、払い戻しをしないでおく。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例