掃天観測(読み)ソウテンカンソク

デジタル大辞泉 「掃天観測」の意味・読み・例文・類語

そうてん‐かんそく〔サウテンクワンソク〕【掃天観測】

望遠鏡などで一定の範囲を網羅的に観測すること。過去には地上の望遠鏡による星雲星団のカタログ作成が主な目的だったが、近年は可視光以外にも電波望遠鏡人工衛星に搭載されたX線望遠鏡赤外線望遠鏡などの観測や、地球に衝突する危険性がある小惑星彗星などの小天体の捜索も行われている。サーベイ観測スカイサーベイ天体サーベイ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む