排除体積(読み)ハイジョタイセキ

化学辞典 第2版 「排除体積」の解説

排除体積
ハイジョタイセキ
excluded volume

実在気体において,分子有限の大きさをもつために,ほかの分子が侵入できない空間体積.分子を直径σの剛体の球と仮定すれば,その中心のまわりの“半径”σの球内には,ほかの分子の中心が入ることができない.この体積は,一対の分子につき

(4/3)π σ 3
であり,一方,1分子の実体積は

(4/3)π (σ/2)3
であるから,気体分子1 mol については,排除体積は

(2/3)NAπ σ 3
分子の実体積は

(2/3)NAπ (σ/2)3
となり,排除体積は分子の実体積の4倍となる.この排除体積は,1 mol 気体についてのファンデルワールス定数bに相当する.[別用語参照]ファンデルワールスの状態式

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 NA

栄養・生化学辞典 「排除体積」の解説

排除体積

 物質が占める空間で,他の物質の入り込まない部分の体積.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android