推挙状(読み)すいきょじょう

精選版 日本国語大辞典 「推挙状」の意味・読み・例文・類語

すいきょ‐じょう‥ジャウ【推挙状・吹挙状】

  1. 〘 名詞 〙 推挙する書状目下の者の申し出を目上の者に取り次ぐ時、取り次ぐ者が書いて出す書状をいう。書式は、相手に礼を尽くすため、披露状形式をとることが多い。推薦状挙状
    1. [初出の実例]「関東右大将家御吹挙状」(出典:宮寺旧記)
    2. 「かたじけなくも故郷の守護どのより推挙(スイキョ)状をたまわりて」(出典:三体詩素隠抄(1622)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む