提婆が悪も観音の慈悲(読み)だいばがあくもかんのんのじひ

精選版 日本国語大辞典 「提婆が悪も観音の慈悲」の意味・読み・例文・類語

だいば【提婆】 が 悪(あく)も観音(かんのん)の慈悲(じひ)

  1. 提婆悪逆観音慈悲とはまったく異なったように見えるが、仏果を得る点では同様であること。
    1. [初出の実例]「逆縁なりと浮かむべし。提婆が悪も、観音の慈悲。槃特(はんどく)愚痴も、文殊智恵」(出典謡曲卒都婆小町(1384頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 逆縁 槃特

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む