提婆が悪も観音の慈悲(読み)だいばがあくもかんのんのじひ

精選版 日本国語大辞典 「提婆が悪も観音の慈悲」の意味・読み・例文・類語

だいば【提婆】 が 悪(あく)も観音(かんのん)の慈悲(じひ)

  1. 提婆悪逆観音慈悲とはまったく異なったように見えるが、仏果を得る点では同様であること。
    1. [初出の実例]「逆縁なりと浮かむべし。提婆が悪も、観音の慈悲。槃特(はんどく)愚痴も、文殊智恵」(出典謡曲卒都婆小町(1384頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 逆縁 槃特

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android