デジタル大辞泉 「揚名」の意味・読み・例文・類語 よう‐めい〔ヤウ‐〕【揚名】 1 名を世間にあげること。家名を高めること。2 「揚名の介」に同じ。3 名ばかりで実の伴わないこと。虚名。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「揚名」の意味・読み・例文・類語 よう‐めいヤウ‥【揚名】 〘 名詞 〙① 名をあげること。家名を高くすること。[初出の実例]「立身之本、揚名之要、蓋如レ斯歟」(出典:三教指帰(797頃)上)[その他の文献]〔孝経‐開宗明義〕② =ようめい(揚名)の介[初出の実例]「申二任陸奥掾一〈故院御給、揚名〉」(出典:権記‐長保四年(1002)九月二四日)③ 名目だけで実のないこと。[初出の実例]「夕顔巻云。やうめいのすけなる人。清慎公記云。康保四年七月廿二日。〈略〉揚名関白早可レ被二停止一之者也。〈略〉今案。揚名の二字は諸国の介に限べからず。故に揚名関白と清慎公はのたまへり。又揚名掾揚名目ともいへり。揚名は只名ばかりといふ心也」(出典:源語秘訣(1477)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「揚名」の読み・字形・画数・意味 【揚名】よう(やう)めい 名をあげる。〔孝経、開宗明義章〕身を立てを行ひ、名を後世に揚げ、以て母を顯(あら)はすは、孝のりなり。字通「揚」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報