換質法(読み)かんしつほう(英語表記)obversion

翻訳|obversion

精選版 日本国語大辞典 「換質法」の意味・読み・例文・類語

かんしつ‐ほう ‥ハフ【換質法】

〘名〙 直接推理一つもとの推理の判断意味を変えずに、その主語を主語とし、その述語矛盾概念を述語として、新しい判断を導き出す推理。たとえば、「SはPである」から、「Sは非Pではない」を導き出すもの。〔論理学(1916)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「換質法」の意味・わかりやすい解説

換質法
かんしつほう
obversion

定言的判断に関する変形推理うちの基本的な推理法の一つ。原判断 S-P の主辞を主辞,賓辞の矛盾概念 を賓辞とし,原判断と質を異にしてそれと同一の意味内容をもつ新判断 S- にあらずを得る方法。すなわち (1) すべての S は P → すべての S は にあらず,(2) すべての S は P にあらず → すべての S は ,(3) 若干の S は P → 若干の S は にあらず,(4) 若干の S は P にあらず → 若干の S は

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android