損害保険登録鑑定人(読み)ソンガイホケントウロクカンテイニン

デジタル大辞泉 「損害保険登録鑑定人」の意味・読み・例文・類語

そんがいほけんとうろく‐かんていにん【損害保険登録鑑定人】

損害保険会社から委嘱を受け、建物動産保険価額評価、損害額の算出事故原因状況などの調査にあたる者。一般社団法人日本損害保険協会試験に合格し、同協会に登録されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

損害保険用語集 「損害保険登録鑑定人」の解説

損害保険登録鑑定人

損害保険登録鑑定人とは、建物や動産の保険価額の算出、損害額の鑑定、事故の原因・状況調査などを行う専門家で日本損害保険協会の実施する認定試験に合格し、登録されている方をいいます。

出典 自動車保険・医療保険のソニー損保損害保険用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む