撃茎(読み)ゲッケイ

精選版 日本国語大辞典 「撃茎」の意味・読み・例文・類語

げき‐けい【撃茎】

  1. 〘 名詞 〙 火砲の撃発装置の一部品。円筒形をし、小銃の場合は撃針薬莢(やっきょう)の雷管を打撃し発火させる。砲の場合は撃茎が、撃針の機能をもつ。
    1. [初出の実例]「托筒を受領し、撃茎を点検したる後」(出典:歩兵操典(1928)第五五六)

げっ‐けいゲキ‥【撃茎】

  1. 〘 名詞 〙げきけい(撃茎)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む