事典 日本の地域ブランド・名産品 「播州そろばん」の解説
播州そろばん[文房具]
ばんしゅうそろばん
兵庫県小野市・加西市・三木市・加古川市・加東市で生産されるそろばん。安土桃山時代の1580(天正8)年、羽柴秀吉の三木城攻略時に大津に逃れた住民が、そろばんの製造技法を習得し、帰郷してから製造を始めた。戦後はそろばん塾ブームにのって需要が高まった。全国の生産量のおよそ7割を生産するという。1976(昭和51)年6月、通商産業大臣(現・経済産業大臣)によって国の伝統的工芸品に指定。2007(平成19)年8月、特許庁の地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5070562号。地域団体商標の権利者は、播州算盤工芸品協同組合。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報