改正PKO法

共同通信ニュース用語解説 「改正PKO法」の解説

改正PKO法

改正国連平和維持活動(PKO)協力法 今年3月に施行された安全保障関連法の一つ。自衛隊武器使用基準緩和。武装集団に襲われている国連要員や他国部隊、非政府組織(NGO)関係者のいる離れた場所まで向かい、武器を使って助ける「駆け付け警護」や、宿営地の共同防衛が可能になった。新しい任務の適用は今秋以降となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む