放物線図法(読み)ほうぶつせんずほう(英語表記)parabolic projection

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「放物線図法」の意味・わかりやすい解説

放物線図法
ほうぶつせんずほう
parabolic projection

1929年にイギリスの J.クラスターが考案した世界図に用いる正積擬円筒図法。中央経線を除いて経線はすべて放物線で描かれている。理論上はモルワイデ図法サンソン図法との中間的な形状のいろいろな表わし方が可能となる。クラスターは放物線の代り双曲線を用いた双曲線図法も述べており,それはサンソン図法に類似する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android