政府と日銀の共同声明

共同通信ニュース用語解説 「政府と日銀の共同声明」の解説

政府と日銀の共同声明

政府日銀が2013年1月22日に共同で公表した文書。「物価安定の目標を消費者物価の前年比上昇率で2%」とし「日銀は金融緩和を推進し、できるだけ早期に実現することを目指す」と明記した。政府の役割として、経済構造の変革などを掲げた。米国財務省連邦準備制度理事会(FRB)が1951年に公表した共同声明が有名で、アコード(協定)と呼ばれるが、米国債を買い支えていたFRBが金融政策の独立性回復のために結んだことから、日本政府と日銀の共同声明はアコードとは異なる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む