共同通信ニュース用語解説 「政府主催の追悼式」の解説
政府主催の追悼式
東日本大震災の発生翌年の2012年以降、新型コロナウイルス禍で中止となった20年を除き、毎年3月11日に東京都千代田区の国立劇場で開催されている。自然災害で政府が追悼式を主催するのは異例で、無宗教形式で実施される。1回目の12年に在位中の上皇ご夫妻が出席されて以降、毎回皇室からの臨席が慣例となっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...