政府情報(読み)せいふじょうほう(その他表記)government information

図書館情報学用語辞典 第5版 「政府情報」の解説

政府情報

政府保有,管理,提供する情報を指すが,主に公表を前提として提供される情報を指して用いられることが多い.政府刊行物官公庁出版物行政資料などを包含する概念で,これらは近年になってインターネット上での提供が進んでいる.政府および自治体がインターネット上で提供する情報とサービスは,それぞれ電子政府」「電子自治体」と呼ばれる.電子政府(自治体)の進展に伴い,インターネット上の政府情報の把握およびその保存が,図書館界の課題となっている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む