政治不信(読み)せいじふしん(その他表記)political distrust; political cynicism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「政治不信」の意味・わかりやすい解説

政治不信
せいじふしん
political distrust; political cynicism

ある国の国民自国の政治に対して不信感をもつこと。 (1) 単に現政権の指導者 (現職の行政府の長) に対する不信感,(2) 政権担当政党全体に対する不信感,(3) 与党野党も含め既存の政党や政治家全体に対する不信感,(4) 現行の政治体制もしくは政治システム全体に対する不信感,の4段階に分類できるが,(4) に近づくにつれて解決がむずかしくなる。また政治不信の心理学的な類型としては,個々人が政治への自己の影響力がないと感じる「政治的無力感」 (政治的有効性感覚の欠如) ,政治の過程から自分が疎外されていると感じる「政治的疎外感」 (たとえば,アメリカ黒人の政治から締出されているという感覚) などが考えられる。また政治不信のゆえに政治的無関心に陥る場合もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む