教員採用試験の前倒し

共同通信ニュース用語解説 「教員採用試験の前倒し」の解説

教員採用試験の前倒し

文部科学省は2023年、都道府県と政令指定都市の教育委員会に対し、公立小中高校の教員採用試験を従来より1カ月程度前倒しするよう要請した。教員のなり手不足が深刻となる中、採用を早める民間企業に対抗する狙い。24年にはさらに前倒しして、5月11日を1次試験の標準とするよう通知した。教職の人気が高まらない背景には長時間労働や待遇の不十分さがあるとされ、前倒しの効果は限定的との見方もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む