デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「敦儀親王」の解説 敦儀親王 あつのりしんのう 997-1054 平安時代中期,三条天皇の第2皇子。長徳3年5月19日生まれ。母は藤原娍子(せいし)。寛弘(かんこう)8年親王となる。三品に叙せられ,中務卿,式部卿をつとめ,長元3年出家した。天喜(てんぎ)2年7月11日死去。58歳。法名は悟覚。号は南泉房。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 渋谷駅ほぼ直結 Webマーケティング 株式会社スタッフサービス ITソリューション 東京都 渋谷区 月給23万5,000円~ 正社員 マーケティング・市場調査 株式会社コロプラ 東京都 港区 年収490万円 正社員 Sponserd by
367日誕生日大事典 「敦儀親王」の解説 敦儀親王 (あつのりしんのう) 生年月日:997年5月19日平安時代中期の公卿1054年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 若年層向けSNSマーケティング支援企業のインハウスマーケティング/最新のマーケティング手法/20代の管理職登用多数 株式会社FinT 東京都 渋谷区 年収400万円~700万円 正社員 2026年新卒/企画セールス WebマーケティングやSNS広告の企画など 株式会社Onfleek 東京都 台東区 月給25万円~ 正社員 / 新卒・インターン Sponserd by