数値年代(読み)すうちねんだい(英語表記)absolute age

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「数値年代」の意味・わかりやすい解説

数値年代
すうちねんだい
absolute age

測定年代ともいう。放射性核種壊変割合一定であることを利用して,鉱物岩石化石有機物などが今から何年前にできたかを測定した値をいう。たとえば,炭素 14は半減期が 5600年であるので,1000年前から数万年前までの年代を測定できる。炭素は,有機物や石灰岩などに含まれていることから,人類の歴史やサンゴ礁から,古海水面の変動などの地史を調べるのに利用される。さらに,カリウム 40やウラン 238は,半減期が,1.26×109 年,45×109 年で,鉱物や岩石の年代を調べるのに利用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の数値年代の言及

【地質時代】より

…第1は,岩層を構成している鉱物に含まれた放射性元素が一定の速度で壊変する原理を利用して,岩石が何年前にできたかを,つまり地質年代を測定する。この放射性元素をもとにして得られた放射年代は,地球が太陽を1年の周期で回るという時間を単位にして測られるので,絶対年代あるいは測定年代,数値年代とも呼ばれる。第2の方法は,地表にあらわれた岩層について,岩層相互の関係を調べ,岩層が生成された順序に配列することにより,地球の歴史を刻んだ一連の岩層の重なりを復元することである。…

※「数値年代」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android