デジタル大辞泉
「敷目威」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しきめ‐おどし‥をどし【敷目威】
- 〘 名詞 〙
- ① 敷目(しきめ)①に威したもの。
- ② 石畳の文様に配色して威したもの。一説に、樫鳥威(かしどりおどし)の異名。また、袖および草摺に斜めに仕切目を立て、色を変えて威したもの。しきめ。
- [初出の実例]「敷目威は二色の糸を以て袖草ずりにすぢちがひにしきりめを立て色をかへておどす也」(出典:軍用記(1761)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 