文官懲戒令(読み)ぶんかんちょうかいれい

精選版 日本国語大辞典 「文官懲戒令」の意味・読み・例文・類語

ぶんかん‐ちょうかいれい ブンクヮン‥【文官懲戒令】

〘名〙 文官に対する懲戒規定。明治三二年(一八九九勅令で公布され、昭和二一年(一九四六)に官吏懲戒令改称、同二三年一二月廃止

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「文官懲戒令」の解説

文官懲戒令
ぶんかんちょうかいれい

明治~昭和前期の文官の懲戒に関する勅令。政党勢力の官吏への影響力を弱めるため,1899年(明治32)第2次山県内閣が改正文官任用令・文官分限令とともに公布した。懲戒処分事由種類などを列記し,恣意的に文官が処分されることに歯止めをかけた。第2次大戦後の1948年(昭和23)廃止。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の文官懲戒令の言及

【法制史】より

…なお日清戦争と日露戦争の結果,植民地領有国となった日本は,1896年の〈台湾ニ施行スヘキ法令ニ関スル法律〉および1910年の〈朝鮮ニ施行スヘキ法令ニ関スル件〉により,植民地法制を展開した(植民地法)。統治機構については,山県有朋内閣は,1899年の文官任用令の改正,文官分限令,文官懲戒令の制定,軍部大臣現役武官制の実現により,政党を官僚制から遠ざけ,その独立性を強化した(官吏)。また統治機構を社会関係・階級関係に結びつける機構の法的保障として,1899年の農会法,1900年の産業組合法,1902年の商業会議所法などがある。…

※「文官懲戒令」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android