斎藤善右衛門(読み)さいとう ぜんうえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「斎藤善右衛門」の解説

斎藤善右衛門 さいとう-ぜんうえもん

1854-1925 明治-大正時代実業家
嘉永(かえい)7年1月28日生まれ。陸奥(むつ)桃生(ものう)郡(宮城県)の地主斎藤善次右衛門の長男。明治25年衆議院議員。斎藤株式会社,仙台信託の社長。斎藤報恩会を設立し,地方産業の開発,社会事業の推進につとめた。大正14年7月25日死去。72歳。幼名は養之助,善寿郎。号は無一庵。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android