デジタル大辞泉
「料峭」の意味・読み・例文・類語
りょう‐しょう〔レウセウ〕【料×峭】
[ト・タル][文][形動タリ]春風が肌にうすら寒く感じられるさま。「料峭たる春風」「料峭の候」《季 春》
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りょう‐しょうレウセウ【料峭】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 ( 「料」はなでる、「峭」はきびしい、の意 ) 春風が皮膚に寒く感じられるさま。《 季語・春 》
- [初出の実例]「料峭余寒野水隈。庭前梅蘤未二全開一」(出典:不二遺稿(1424頃)中・偶作)
- [その他の文献]〔蘇軾‐送范徳孺詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「料峭」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 