斜向(読み)はすむこう

精選版 日本国語大辞典 「斜向」の意味・読み・例文・類語

はす‐むこう‥むかふ【斜向】

  1. 〘 名詞 〙はすむかい(斜向)
    1. [初出の実例]「今度は斜(ハス)むかふの三軒長屋格子窓中程の所を、〈略〉かすめて通って」(出典:僕の帽子のお話(1922)〈有島武郎〉)

はす‐むかい‥むかひ【斜向】

  1. 〘 名詞 〙 斜め前。はすむこう。
    1. [初出の実例]「と斜向(ハスムカ)ひの前の湯屋が流しを洗ふ音を立てる」(出典:どぜう地獄(1924)〈岡本一平〉二六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む