新井 泉
アライ セン
昭和期のグラフィックデザイナー
- 生年
- 明治35(1902)年5月3日
- 没年
- 昭和58(1983)年4月12日
- 出生地
- 神奈川県
- 本名
- 鈴木 三男
- 学歴〔年〕
- 東京美術学校工芸図案科〔昭和2年〕卒
- 経歴
- 昭和2年杉浦非水らとグラフィックデザイナーのグループ“七人社”に参加。4年帝国美術学校(現・多摩美術大学)に図案科を創設。26年女子美術大学教授、のち九州産業大学教授を務めた。著書に「ポスターの理論と方法」「図案とデザイン」「服飾と生活」「世界のパターン」「デザイン教育講座」(全3巻)など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
新井泉 あらい-せん
1902-1983 昭和時代のグラフィックデザイナー。
明治35年5月3日生まれ。昭和2年杉浦非水(ひすい)らと七人社を結成。4年帝国美術学校(現多摩美大)図案科の創設につくした。戦後,女子美大,九州産業大の教授を歴任。昭和58年4月12日死去。80歳。神奈川県出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。本名は鈴木三男。編著に「世界のパターン」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
新井 泉 (あらい せん)
生年月日:1902年5月3日
昭和時代のグラフィックデザイナー。女子美術大学教授;九州産業大学教授
1983年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 