新型インフル特措法改正案

共同通信ニュース用語解説 の解説

新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案

2013年施行新型インフルエンザ等対策特別措置法の適用対象に、新型コロナウイルス感染症を追加する改正案。施行から最長でも2年の時限措置とする。法改正後、感染がさらに拡大すれば首相は地域を絞って「緊急事態宣言」を発令できる。発令後、知事は外出自粛や、医薬品食料品など物資の売り渡し要請が可能になるため、私権制限懸念もある。改正案は3月10日に閣議決定され、12日に衆院を通過した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む