新宮十郎行家屋敷跡(読み)しんぐうじゆうろうゆきいえやしきあと

日本歴史地名大系 「新宮十郎行家屋敷跡」の解説

新宮十郎行家屋敷跡
しんぐうじゆうろうゆきいえやしきあと

[現在地名]新宮市熊野地二丁目

市田いちた川の左岸、古熊野街道の東側にあった。「西国三十三所名所図会」に「宮戸より浜の王子へ行く道の左なり」とみえ、「続風土記」にも「往還の傍下熊野地の入口にあり」と記す。

行家は源為義の第一〇子。姉の丹鶴姫(鳥居禅尼・立田腹女房)とともに新宮の熊野別当家に育ち、新宮十郎義盛と称した。治承四年(一一八〇)仁王が平家追討の兵を挙げる際、義盛は蔵人に補せられ名も行家とし、王の令旨を奉じて密使として東国へ下った(「平家物語」巻四)。「吾妻鏡」同年四月九日条にも「陸奥十郎義盛廷尉為義末子折節在京之間、帯此令旨東国(中略)義盛補八条院蔵人名字改行家」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android