新家阿久多(読み)にいのみの あくた

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「新家阿久多」の解説

新家阿久多 にいのみの-あくた

?-? 飛鳥(あすか)時代豪族
皇太神宮儀式帳」によれば,孝徳天皇全国に評(こおり)(郡)を設置し,伊勢(いせ)(三重県)の山田原(伊勢神宮外宮(げくう)のある地一帯)を中心とする10郷を度会(わたらい)評としたとき,その督領(長官)に任命された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む